前編では、ネスレ日本株式会社の島川基氏(常務執行役員、デジタル&Eコマース本部長 兼 デジタル&Eコマース本部新規ビジネス開発部長)に、既存ブランドのアップデートにおけるエフェクチュエーションの好事例として「ネスカフェ アンバサダー プログラム」の取り組みを聞いた。後編では、大企業におけるエフェクチュエーションがいかにして可能になるのか、イノベーティブなアイデアをビジネスにしていく際に必要となるパーパスやコーゼーションとの関係を深掘りする。聞き手は『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』(ダイヤモンド社)の共著者で神戸大学大学院の吉田満梨准教授。
ポイント経済圏の知られざる主戦場 データは小売業の未来をどう変えるのか?
- 今日, 06:27
- itmedia.co.jp
- 0

コメントなし