「あの日」から1年 ネコろんだ日本株
- 昨日, 21:23
- youtube.com
- 0

「事業と切り離された非財務資本は無意味である。非財務資本は企業価値向上のための礎であり、いかに管理・活用できているかを、戦略・データ・将来性と合わせて述べることはできないか」これは筆者自身が投資家から常に投げかけられる言葉です。近年、日本企業に対する非財務情報の開示要請が急速に拡大している背景から、非財務資本(特に人的資本、知的資本、社会関係資本)がどのような状態であれば掲げている事業戦略が達成でき、その実現可能性と比較して現状はどの程度かを可視化し、管理可能な状態にすることが、今の企業に必要な経営管理のプロセスだと考えます。本稿ではその具体例について考察します。
コメントなし